46件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福山市議会 2021-03-04 03月04日-04号

本市においては,当事者団体から,社会理解が伴わなければ十分な効果が見込めず,まずは市民への啓発が必要との御意見をいただいています。本件導入については,引き続き当事者団体協議を進めてまいります。 次に,同性婚についてであります。 国は,憲法第24条第1項は,婚姻は両性の合意のみに基づいて成立すると規定しており,同性婚の成立を認めることは想定されていない。

福山市議会 2021-03-02 03月02日-02号

障害者の方には,当事者団体等と連携し,障害特性に応じたサポート体制の構築に取り組みます。認知症の方には,高齢者相談窓口である地域包括支援センターを通じて周知を行っていきます。 また,3月1日に県と市が様々な疑問に対するコールセンターを開設しました。市では,接種会場接種開始時期などについて,県では,副反応や接種効果持続期間などの専門的な相談に対応していきます。 

東広島市議会 2020-12-16 12月16日-03号

ケアラーを包括的に支援する施設やサービスが整っていない現状においては、地域に根差した支援を可能とする地域包括支援センター教育現場でのSSWの活用、日本ケアラー連盟のような当事者団体などの既存の組織やサービスをうまく活用することで、ヤングケアラーに対する支援は可能になるというふうに考えておりますけれども、どのようにお考えでありますでしょうか。 ◎健康福祉部長梶永里美君) 議長、健康福祉部長

広島市議会 2020-12-10 令和 2年第 8回12月定例会−12月10日-04号

当事者団体調査によれば,今年の10月1日現在,パートナーシップ制度のある自治体に住む人は30.25%,3割以上に上ります。世界を見ると,国際オリンピック委員会は,2014年末,オリンピック憲章が掲げるオリンピズムの根本原則を改定し,性的指向による差別の禁止を加え,人権尊重の意思を強く示しました。

福山市議会 2020-12-07 12月07日-02号

また,以前市長答弁で,誰もが自分らしく生きていける権利が当たり前に行使できる環境を整えるため,当事者団体とも連携する中で具体的な解決策を検討していくとのお答えでしたが,その後,当事者の方が本市の様々な制度等利用する際の課題についてどう改善してきたのか,お示しください。 一方で,教育分野についてもお尋ねします。 

福山市議会 2020-09-15 09月15日-03号

今後,保護者等で構成をされます当事者団体でございますとか,日常的にケアに当たっている事業所相談支援事業所等でございますけれども,あるいは何らかの医療にかかっておりますので,医療機関等の協力を得ながら,その該当する方々を抽出をさせていただきまして,その保護者の方から直接実情をお伺いしていきたいというふうに考えております。 以上でございます。

廿日市市議会 2020-03-13 令和2年総務常任委員会 本文 開催日:2020年03月13日

81 ◯井上委員 さっき広畑委員もおっしゃいましたが、社会福祉協議会とか、あるいは廿日市市内当事者団体皆さんもいらっしゃるし、この条例の施行の前にそういった説明とか、あるいは住民課窓口皆さんとか、職員の方に徹底しておかないと、今、人権を守るということでされるので、その辺りをよく話し合いとか、理解してもらって、窓口の事務の方にその辺りをしていただきたいというふうに思いますが

尾道市議会 2019-12-04 12月04日-02号

従来は、15歳から39歳までの若年層にだけスポットが当てられ、内閣府が2回ほど若者の意識に関する調査の中でひきこもりに関する実態調査を行っていましたが、ひきこもりの長期化を指摘する声が大きくなり、40代以上を除いた調査では全体像がわからないという指摘が当事者団体などから出てきたことにより、実施されたものです。 

福山市議会 2019-09-12 09月12日-05号

ことし4月から登録制広島聴覚障害者センターにおいて実施されていますが,登録者が少ない状況にあるため,今後県や当事者団体とも連携し周知に努めてまいります。 なお,現在,国において24時間体制電話リレーサービスの全国統一的な基盤整備に向けた検討がなされています。その動向には注視してまいります。 災害発生時の障害者への支援については,避難行動支援者避難支援制度がその柱となります。

府中市議会 2019-09-05 令和元年第3回定例会( 9月 5日)

健康福祉部長唐川平君) 先ほど御答弁申し上げました地域福祉計画策定委員について申し上げますと、委員9名のうち1名の方が障害者当事者団体から参画をしていただいております。また、障害者福祉計画策定委員につきましては、委員8名のうち同じく障害者当事者団体から1名の方に参画をしていただいております。

福山市議会 2019-06-25 06月25日-03号

今後,当事者団体意見も十分把握する中で,カード化やサイズについて検討してまいります。 次に,複数手続ワンストップサービスについてであります。 行政サービスデジタル化は,市民生活利便性向上業務改善の面から推進すべきであります。 本市では,これまで電子申請システムを導入して81種類の行政手続オンライン化を進めてきました。年間約49万件の利用があります。